日本古代の年齢集団と地域社会

書誌事項

日本古代の年齢集団と地域社会

田中禎昭著

吉川弘文館, 2015.12

タイトル読み

ニホン コダイ ノ ネンレイ シュウダン ト チイキ シャカイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

索引あり

内容説明・目次

内容説明

日本史上の地域社会に幅広く存在し、地域秩序を維持する上で重要な役割を果たしていたとされる年齢集団・年齢組織。七世紀から九世紀における地域社会に焦点を絞り、下総国葛飾郡大嶋郷の戸籍などを分析。古代社会の中に年齢集団・年齢組織の存在を位置づけ、国家的編制形態を解き明かす。律令国家期における新たな古代社会像を提示する意欲作。

目次

  • 古代地域社会研究の方法的課題
  • 第1部 編戸形態と年齢原理(古代戸籍にみる年齢人口分布と災害・飢饉・疫病;古代戸籍にみる人口構造と年齢集積;古代戸籍と年齢原理—編戸の統計学的検討)
  • 第2部 古代地域社会の年齢秩序(「ヨチ」について—日本古代の年齢集団1;「友」と「ドチ」—日本古代の年齢集団2;古代の「サト」;「太古の遺法」と「翁さび」—古代老人をめぐる共同体の禁忌と自由;儀制令春時祭田条にみる年齢秩序)
  • まとめと課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ