カラダによく効く野菜の食べ方

書誌事項

カラダによく効く野菜の食べ方

白鳥早奈英著

(健康人新書, 044)

廣済堂出版, 2015.11

タイトル読み

カラダ ニ ヨク キク ヤサイ ノ タベカタ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

野菜はビタミン、ミネラル、食物繊維等の重要な供給源で、野菜不足になると、そういった大切な栄養成分が一気に不足することになります。「疲れやすい」「熟睡できない」「風邪」などの心身の不調の原因は、野菜不足によることが多いのです。野菜はそれぞれ栄養成分の性質も異なるので、その素材に合った料理方法で食べることも大切です。加熱したほうがよいかどうか、また食べ合わせについても知っておくと一層効果があります。

目次

  • 1章 現代人は野菜が不足しています(1日350グラムの野菜を食べていますか?;野菜の食べ方を考えましょう ほか)
  • 2章 野菜を効果的に食べるには(野菜の特徴を知っておこう;実を食べる野菜 ほか)
  • 3章 野菜の食べ合わせでカラダの不調を改善(体の不調に効く野菜の食べ方;イライラ ほか)
  • 4章 野菜の力で病気を予防(野菜効果で病気をはね返す;がんを予防 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20060050
  • ISBN
    • 9784331519721
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    212p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ