上司の9割は部下の成長に無関心 : 「人が育つ現場」を取り戻す処方箋

書誌事項

上司の9割は部下の成長に無関心 : 「人が育つ現場」を取り戻す処方箋

前川孝雄著

(PHPビジネス新書, 342)

PHP研究所, 2015.10

タイトル読み

ジョウシ ノ 9ワリ ワ ブカ ノ セイチョウ ニ ムカンシン : ヒト ガ ソダツ ゲンバ オ トリモドス ショホウセン

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

課長の9割がプレイングマネジャーという時代。「自分の仕事をこなすだけで精一杯。部下の育成にまでとても気が回らない」という中間管理職が急増している。しかしこのままでは、日本企業の競争優位の源泉だった「人が育つ現場」はますます劣化・崩壊していってしまう。近い将来、その代償を支払うことになるのは今の中間管理職自身である。多くの企業で管理職研修を実施し、人材育成の現場に精通する著者が、無関心上司を関心上司に変え、育成風土を取り戻す方法を説く。

目次

  • 第1章 「部下の成長に関心を持てない上司」が増えたのはなぜか?—「多忙を極める管理職」と「多様化が進む職場」(課長の九割は、プレイングマネジャーという名のプレイヤー;忙しすぎて、部下育成に関心を持っていられない ほか)
  • 第2章 それでも、上司が部下育成に関心を持つべき理由—このままだと、どうなってしまうのか?(結局、誰が人を育てるべきなのか;「大学で即戦力を身につけてきてほしい」の間違い ほか)
  • 第3章 「部下を育てられる上司」になるために—時代の変化に合わせた新しい人材育成法(「うちの部下はやる気がない」は本当か;「自責の視点」を持てれば、「部下を育てられる上司」への道は開ける ほか)
  • 第4章 「人が育つ現場」の作り方—職場改革の実例と、誰もがぶつかる壁の乗り越え方(「人が育つ現場」は一朝一夕にはできない;人が育つ現場を作るプログラムとは ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20063795
  • ISBN
    • 9784569826868
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ