科学的社会主義の哲学史 : より人間らしく……「過去」に学ぶ「今」の生き方

書誌事項

科学的社会主義の哲学史 : より人間らしく……「過去」に学ぶ「今」の生き方

高村是懿著 ; 広島県労働者学習協議会編

一粒の麦社, 2013.9

タイトル別名

一粒の麦叢書

科学的社会主義の哲学史 : より人間らしく…「過去」に学ぶ「今」の生き方

科学的社会主義の哲学史 : より人間らしく過去に学ぶ今の生き方

タイトル読み

カガクテキ シャカイ シュギ ノ テツガクシ : ヨリ ニンゲンラシク……「カコ」ニ マナブ「イマ」ノ イキカタ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

広島県労働者学習協議会主催の哲学講座「哲学史の総括としての科学的社会主義の哲学」(2012年4月28日から2013年6月22日)の15回分の講義と、講師と受講生で組織された編集委員会での意見交換を土台に講義録に加筆・修正・整理を加え、改題したもの

宣伝頁に「一粒の麦叢書」との表示あり

参考・引用文献: p414-418

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20079194
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    広島
  • ページ数/冊数
    418p
  • 大きさ
    22cm
ページトップへ