パフォーマンス単元で読書活動をうながす
著者
書誌事項
パフォーマンス単元で読書活動をうながす
(活動する国語 / 服部英雄著, 3)
東洋館出版社, 2015.10
- タイトル読み
-
パフォーマンス タンゲン デ ドクショ カツドウ オ ウナガス
大学図書館所蔵 全5件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 1 「読むこと」を重視する(子どもたちと読書;言語活動重視の影響)
- 2 読書活動をうながす単元を構想する(単元の中に読書活動を組み込む;パフォーマンスと関連づける;多読をよりうながす単元構想の工夫)
- 3 パフォーマンス単元の実践(第一学年 おもしろくりかえしナンバー・ワン—「大きなかぶ」(光村図書一年);第二学年 なかよしの読書会をひらこう—「スーホの白い馬」おおつかゆうぞう作(光村図書二年下);第三学年 「語り」のお話を語ろう—「モチモチの木」斎藤隆介作(光村図書三年下);第四学年 決定!ふしぎさナンバー・ワン—「白いぼうし」あまんきみこ作(光村図書四年);第五学年 クライマックスを読もう—「大造じいさんとガン」椋鳩十(光村図書五年);第六学年 自分のストラテジーで読もう)
「BOOKデータベース」 より