書誌事項

遠思樓詩鈔 2巻

淡窗廣瀬著 ; 小林勝安石校

河内屋茂兵衞 : 河内屋藤兵衞 , 河内屋藤四郎 , 須原屋茂兵衞 [ほか], 天保8 [1837]

  • 巻上
  • 巻下

タイトル別名

遠思樓詩鈔初編

遠思樓詩鈔

タイトル読み

エンシロウ シショウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

見返しの書名: 遠思樓詩鈔初編

題簽による巻次: 巻上: 乾, 巻下: 坤

見返しに「天保丁酉新鐫 淡囱廣瀬先生著 遠思樓詩鈔初編 浪華書房 群玉堂 青藜舘 仝梓」とあり

出版年は見返しによる

「天保六(1835)年乙未春浪華筱崎弼撰」「昭陽龜昱撰」「帆足萬里撰」の序, 「凡例五則 (天保丙甲秋豊後小林勝識)」あり

巻下末に菅晋帥の題辭あり

その他の「書林」江戸 山城屋佐兵衛, 須原屋新兵衛, 山城屋政吉, 英大助, 英文藏, 丁子屋平兵衞, 岡田屋嘉七

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20119801
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪,京都,江戸
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    22.1×15.3cm
ページトップへ