日本一の魚屋「根津松本」に選ばれたこの世でいちばん旨い魚
Author(s)
Bibliographic Information
日本一の魚屋「根津松本」に選ばれたこの世でいちばん旨い魚
ぴあ, 2015.3
- Title Transcription
-
ニホンイチ ノ サカナヤ ネズ マツモト ニ エラバレタ コノヨ デ イチバン ウマイ サカナ
Available at / 4 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
索引あり
Description and Table of Contents
Description
鮮魚店の常識に挑んだ『根津松本』松本秀樹が選んだ、四季折々で最高の魚とは。美しい写真と共に紹介した初の書籍!
Table of Contents
- 春“はる”(千葉県竹岡のタチウオ—“スペシャルタチウオ”の素晴らしさを世の中に広めていきたい;富山湾のホタルイカ—富山湾しか使わないのは定置網だから。ボイルする技術も他の産地より高い ほか)
- 夏“なつ”(長崎県対馬のアナゴ—脂がのって、ゼラチン質が豊富 飴色がかった艶のある腹;三陸産のホシガレイ—トップクラスの高級魚 身の水分が少ないから旨みも脂の甘みも強い ほか)
- 秋“あき”(京都府舞鶴のマナガツオ—関西圏ではタイと同等に扱われる高級魚 包丁を入れた手触りが全然違う;愛媛県八幡浜のヒラスズキ—野武士のように精悍で野性味があるのに、味は上品 ほんのりした甘味が舌に残る ほか)
- 冬“ふゆ”(北海道藻琴湖の寒シジミ—大きさもダシの濃さもケタ違い 藻琴湖のシジミに勝るものはない;北海道仙鳳趾のカキ(マガキ)—水温の低い場所で育ったカキは旨みが強くて味にクセがない ほか)
- 根津松本直伝!調理の基本(三枚おろし;五枚おろし ほか)
by "BOOK database"