書誌事項

アインシュタインと相対性理論

D・J・レイン作 ; ないとうふみこ訳

(世界の伝記 : 科学のパイオニア)

玉川大学出版部, 2015.12

タイトル別名

Albert Einstein and relativity

タイトル読み

アインシュタイン ト ソウタイセイ リロン

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

アインシュタイン略年表: p117-120

索引: p121-123

内容説明・目次

内容説明

アインシュタインは26歳のころに「特殊相対性理論」という新しい考えかたを発表して、それまでの物理学の世界に革命を起こした人物です。中学時代は「なにをやってもうまくいくとは思えない」といわれた天才の生涯にふれてみましょう。

目次

  • プロローグ 物理学の話
  • 生い立ちから青年期まで
  • 特許局の役人
  • 特殊相対性理論 時間と空間の結びつき
  • コペルニクスの再来
  • 一般相対性理論 時空の織りなす宇宙
  • 有名人になって
  • 宇宙論 世界のすがた
  • アメリカへ
  • 量子力学の先へ
  • 戦争と原子爆弾
  • 晩年

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20162786
  • ISBN
    • 9784472059650
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    町田
  • ページ数/冊数
    123p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ