書誌事項

訓蒙要言故事 10巻

宮川道達 [著]

小佐治半右衛門 : 中村七郎右衛門 : 上村八郎右衛門, 元禄7 [1694]

  • 巻1
  • 巻2上
  • 巻2下
  • 巻3
  • 巻4-5
  • 巻6-7
  • 巻8上
  • 巻8下
  • 巻9
  • 巻10

タイトル別名

故事要言

訓蒙故事要言

訓蒙要言故事

タイトル読み

クンモウ ヨウゲン コジ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 九州大学 中央図書館

    巻1雅俗文庫/08教訓b/クン-1010112015713328, 巻10雅俗文庫/08教訓b/クン-10010112015713417, 巻2下雅俗文庫/08教訓b/クン-3010112015713343, 巻2上雅俗文庫/08教訓b/クン-2010112015713331, 巻3雅俗文庫/08教訓b/クン-4010112015713355, 巻4-5雅俗文庫/08教訓b/クン-5010112015713367, 巻6-7雅俗文庫/08教訓b/クン-6010112015713370, 巻8下雅俗文庫/08教訓b/クン-8010112015713394, 巻8上雅俗文庫/08教訓b/クン-7010112015713382, 巻9雅俗文庫/08教訓b/クン-9010112015713405

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

刊本

タイトルのヨミは「日本古典籍総合目録」「国書総目録」による

柱題の書名: 故事要言

題簽の書名: 訓蒙故事要言

刊記: 元禄第七甲戌稔 堀川通本国寺前町 三月吉旦 小佐治半右衛門 中村七郎右衛門 上村八郎右衛門 板行

序: 元禄7年 松下見林, 恭斎, 年次未詳 宮川道達

全[318]丁 (巻之1: 5, 3, 23丁, 巻之2上: 3, 27丁, 巻之2下: 2, 28-48丁, 巻之3: 2, 25丁, 巻之4-5: 1, 27, [1], 10丁, 巻之6-7: [1], 12, [1], 10丁, 巻之8上: 2, 35丁, 巻之8下: 2, 36-73丁, 巻之9: 2, 45丁, 巻之10: 2, 18丁)

巻之4の本文: 飛び丁あり: 17丁目: 「十七廾」, 実丁数: 24丁, 巻之8の本文: 飛び丁あり: 20丁目: 20ノ30, 26丁目: 「三十六七」, 33丁目: 「四十四八」, 42丁目: 57ノ9, 47丁目: 64ノ8, 実丁数: 52丁, 巻之9の本文: 飛び丁あり: 10丁目: 10ノ20, 実丁数: 35丁

和装本

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20165354
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [京都]
  • ページ数/冊数
    10冊
  • 大きさ
    26.7×18.8cm
ページトップへ