アルパインクライミング考

著者

    • 横山, 勝丘 ヨコヤマ, カツタカ

書誌事項

アルパインクライミング考

横山勝丘著

山と溪谷社, 2015.12

タイトル別名

Alpine climbing

アルパインクライミング考

タイトル読み

アルパイン クライミングコウ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

舞台はアラスカ、ヒマラヤ、パタゴニア、そして日本。本書はアルパインクライミングという“異界”への招待状である。

目次

  • 第1部 アルパインクライミングの世界へ(アルパインクライミングの神髄;強くなるということ;目標を持つということ)
  • 第2部 クライミングの大地へ(2006年アラスカからボリビアへ バックスキン氷河、ハンター、イリマニ南壁の登攀 一本のラインを追いかけるということ;2008年アラスカ ベアートゥース北東壁とデナリ継続登攀 百聞は一登にしかず;2006・2008年ネパール カンテガ北壁敗退 山をナメるな!失敗がもたらすものの大切さ;2010年カナダ・ユーコン地方 「糸」—ローガン南東壁初登 「一期一会」山、人、そしてそのつながり;2010年カラコルム ラトックI峰北面トライ 求められるのは忍耐と幸運;2014年カラコルム K7西峰支峰バダル・ピーク初登 まだ見たことのない新しい世界への夢;2015年日本 瑞牆山〜小川山ボルダリングサーキットの試み 「数をこなす」ことをアルパインにつなげる;おわりに 瑞牆山十一面岩正面壁「泉」開拓 そしてその先の世界へ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2020368X
  • ISBN
    • 9784635160186
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    421p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ