書誌事項

箸墓古墳

石野博信 [ほか著] ; 大阪府立弥生文化博物館編

学生社, 2015.10

タイトル読み

ハシハカ コフン

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 岸本直文, 福尾正彦, 今尾文昭, 森岡秀人

内容説明・目次

内容説明

ヤマト国と倭国の関係を秘める箸墓。実際に箸墓古墳を踏査した結果は?

目次

  • 1 纒向王宮と箸中山古墳(箸墓)(三世紀の大型建物;三世紀の纒向の交流 ほか)
  • 2 ヤマト国から倭国へ—纒向石塚から箸墓へ(弥生時代後期とはどういう時代か;弥生時代後期の畿内 ほか)
  • 3 箸墓古墳像の再構築に向けて—「徴」の巻:基本資料の再確認(文献などに見える箸墓古墳(「箸陵」・「大市墓」とその沿革);考古学から見た箸墓古墳の研究略史—宮内庁による調査を中心に ほか)
  • 4 箸墓古墳の存在と『魏志倭人伝』(箸墓古墳の存在と卑弥呼の「大冢」;卑弥呼の「共立」 ほか)
  • 5 問い直すべき箸墓古墳の築造(陵墓の立入り調査に参加して;箸墓の形態を確認する ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20219668
  • ISBN
    • 9784311203510
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ