くるま・ひと・こころ : 運転者教育の歴史を刻む

書誌事項

くるま・ひと・こころ : 運転者教育の歴史を刻む

塩地茂生著

啓正社, 2015.10

タイトル読み

クルマ ヒト ココロ : ウンテンシャ キョウイク ノ レキシ オ キザム

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「自動車教習所は変わらなければならない」これを軸として育み培った塩地語録。これからの運転者教育を考える礎の書。尾久自動車学校に併設された交通資料室に展示されている資料や写真を多数収録。

目次

  • 教習所にまつわる語録(新時代の教習所;新しい教育理念 ほか)
  • 日本の自動車教習所の歴史—運転者教育と指定制度への歩み(自動車登場と運転者教育の黎明期;交通行政の始まり ほか)
  • 世界一小さな交通ミュージアム(尾久自動車学校交通資料室写真集)
  • 主張散策(“座談会”教習所・あの時あの頃;教習所今後の課題—尾久自動車練習所所長塩地茂生氏に聞く ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20237375
  • ISBN
    • 9784875721376
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    204p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ