オーソン・ウェルズ
Author(s)
Bibliographic Information
オーソン・ウェルズ
インスクリプト, 2015.12
- Other Title
-
Orson Welles
オーソンウェルズ
- Title Transcription
-
オーソン・ウェルズ
Available at / 52 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
778.253||W57110066398
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
アンドレ・バザン著 "Orson Welles" (Chavane, 1950) の全訳に加え、ジャン=ポール・サルトル, ジョルジュ・サドゥール, ロジェ・レーナルト, アンドレ・バザンによる「市民ケーン」評の雑誌記事を訳出
オーソン・ウェルズ フィルモグラフィ: p149-154
Description and Table of Contents
Description
1950年フランス、毀誉褒貶の只中からウェルズを救い出すべく、若き批評家がついに筆を執る。ウェルズ作品の革新性を主題の深さから画面の深さへと論じ抜く、「作家主義」批評の先駆け。コクトーによる序文、サルトルやサドゥールらの『市民ケーン』評も収録。
Table of Contents
- オーソン・ウェルズの横顔 ジャン・コクトー
- オーソン・ウェルズ アンドレ・バザン(二〇世紀アメリカのルネサンス人;幼年期の虜になった食人鬼;『市民ケーン』から『マクベス』へ;主題の深さから画面の深さへ;結論)
- 資料(ハリウッドが考えさせようとすると…—オーソン・ウェルズの映画『市民ケーン』 ジャン=ポール・サルトル;脳の肥大 ジョルジュ・サドゥール;オーソン・ウェルズの天才—かつてなく大胆不敵な社会的攻撃文書、『市民ケーン』 ロジェ・レーナルト;『市民ケーン』の技法 アンドレ・バザン)
- オーソン・ウェルズフィルモグラフィ
- 訳者解説 ウェルズとバザン、ふたたび
by "BOOK database"