平等な国をつくる : 社会権・参政権
Author(s)
Bibliographic Information
平等な国をつくる : 社会権・参政権
(わたしたちのくらしと日本国憲法, 3)
岩崎書店, 2015.11
- Title Transcription
-
ビョウドウ ナ クニ オ ツクル : シャカイケン・ サンセイケン
Available at / 19 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 伊藤真
参考文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 一人ひとり違うからこそ…「平等」と憲法(「法の下に平等」ってどんな平等?;「平等」と「自由」のむずかしい関係—「形式的平等」と「実質的平等」;男性と女性はほんとうに平等?;選挙の一票は平等ではないの?—一票の格差;国民とは、いったいだれのこと?)
- 第2章 弱い立場の人を守るために…「社会権」(国家による自由)(「社会権」の成り立ちと「生存権」;「教育を受ける権利」と子ども;働く人を守る条文—「労働基本権」;新しい人権を保障するしくみ—社会の変化と憲法)
- 第3章 国をつくるのはわたしたち…「参政権」(国家への自由)(民主主義のはじめの一歩—「選挙権」;裁判官とわたしたちのつながりは?—「国民審査権」;地方自治を守る—特別法の住民投票;国に利益を求める—「請求権」(受益権);国民の義務が三つしかないわけ—国民の義務;憲法の改正について—もう一度、憲法とは何か;憲法が伝えること;日本国憲法(全文))
by "BOOK database"