指導者の帝王学 : 歴史に学ぶリーダーの条件

書誌事項

指導者の帝王学 : 歴史に学ぶリーダーの条件

山本七平著

PHPエディターズ・グループ , PHP研究所 (発売), 2015.3

新版

タイトル別名

Paths to Becoming a Leader

タイトル読み

シドウシャ ノ テイオウガク : レキシ ニ マナブ リーダー ノ ジョウケン

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: PHP研究所 1996年刊

内容説明・目次

内容説明

山本日本学のエッセンスが集約された「リーダー論」の名著、待望の復刊!リーダーは危機に立つとき、どうあるべきか?織田信長、上杉鷹山、石田梅岩、渋沢栄一、孟子らの先達の思想と行動から指導者としての見識や経営の要諦を明かす。

目次

  • 第1部 企業家精神(織田信長—創造のための破壊;住友友信—慎重、用心第一の処世訓;上杉鷹山—すべてを生かす経営革命)
  • 第2部 行動規範(北条泰時—権威なき支配力;鈴木正三—日本資本主義の精神;石田梅岩—町人の哲学)
  • 第3部 柔軟発想(渋沢栄一—産業の総帥としての挑戦;福沢諭吉—断絶なき思想;三野村利左衛門—情報収集と組織づくり)
  • 第4部 人間知(論語—秩序づくりの規範;孟子—リーダーの条件と資質;貞観政要—人材を見分けるポイント)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20287974
  • ISBN
    • 9784569824246
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ