長考力 : 1000手先を読む技術

書誌事項

長考力 : 1000手先を読む技術

佐藤康光著

(幻冬舎新書, 399, [さ-14-1])

幻冬舎, 2015.11

タイトル読み

チョウコウリョク : 1000テ サキ オ ヨム ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

将棋の名人戦は1局に2日間を要し、最大で7局にわたる、長時間の戦いである。1局当たりのそれぞれの持ち時間は9時間。その間、「没我」の世界に入り、ひたすら盤面を読み、相手の動きを予測し、無数の選択肢のなかから最善の一手を指し続ける。一流棋士はなぜ、それほどの長時間にわたって集中力を保ち、深く思考し続けることができるのか。そして、直感力や判断力の源となる「大局観」とは何か。タイトル獲得通算13期を誇り、「緻密流」とも称される異端の棋士が初めて記す、「深く読む」極意。

目次

  • 第1章 先を読む力
  • 第2章 先入観と大局観
  • 第3章 棋士の人生
  • 第4章 盤外戦術とライバル
  • 第5章 創造派と修正派
  • 第6章 研究会とコンピュータ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2030460X
  • ISBN
    • 9784344984004
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ