AMDA被災地とともに! : 南海トラフ地震・津波は必ず来る : 東日本大震災被災地復興支援と教訓 : 世界平和パートナーシップ構想の実現へ

書誌事項

AMDA被災地とともに! : 南海トラフ地震・津波は必ず来る : 東日本大震災被災地復興支援と教訓 : 世界平和パートナーシップ構想の実現へ

菅波茂編著

小学館スクウェア, 2015.9

2版

タイトル別名

AMDA被災地とともに : 南海トラフ地震津波は必ず来る : 東日本大震災被災地復興支援と教訓 : 世界平和パートナーシップ構想の実現へ

BC:The Association of Medical Doctors of Asia

タイトル読み

AMDA ヒサイチ ト トモ ニ : ナンカイ トラフ ジシン ツナミ ワ カナラズ クル: ヒガシニホン ダイシンサイ ヒサイチ フッコウ シエン ト キョウクン : セカイ ヘイワ パートナーシップ コウソウ ノ ジツゲン エ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

AMDA活動年表: p510-523

初版の国内編第2部第1章第4節を削除

内容説明・目次

内容説明

AMDA(Association of Medical Doctors of Asia)の人道支援活動は途切れない。「救える命があればどこへでも」民族、宗教、文化の壁を乗り越えて活動は続く。ハイチ・阪神淡路・東日本など、被災現場で展開されたAMDAの力と方法とは。

目次

  • 国内編(東日本被災地復興支援と教訓(AMDA東日本大震災復興支援事業;健康支援 ほか);南海トラフ地震への対応(相互扶助協定;NGOと自治体連携の重要性 ほか))
  • 海外編(世界平和パートナーシップ構想に向けて(世界平和パートナーシップ構想;世界平和パートナーシップ構想の実例 ほか);フィリピン台風30号被災者救援活動と復興支援(緊急救援活動;被災地の自治体、団体による支援活動の経験と提言 ほか))
  • 資料編(AMDA設立30周年を迎えて;AMDA資料)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20331522
  • ISBN
    • 9784797987478
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    539p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ