日本刀と武士 : その知られざる驚きの刃生

書誌事項

日本刀と武士 : その知られざる驚きの刃生

二木謙一監修

(じっぴコンパクト新書, 256)

実業之日本社, 2015.5

タイトル読み

ニホントウ ト ブシ : ソノ シラレザル オドロキ ノ ジンセイ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p. 206-207

内容説明・目次

内容説明

名刀「三日月宗近」が唯一使われたのは足利義輝、最期の時だった!!日本刀の変遷・見方・製造法など初歩的知識も身に付く!思わず話したくなる名刀に宿る58の物語!!

目次

  • 第1章 忠義(数珠丸と日蓮—迫害の人生を支えた一振りの守護力;小龍景光と楠木正成—刀に宿る、忠義に殉じた楠公の精神 ほか)
  • 第2章 武勇(小烏丸と平貞盛—神烏より贈られた平家の宝刀;石切の太刀と源義平—平家郎党に果敢にも立ち向かった悪源太 ほか)
  • 第3章 悲劇(今剣と源義経—最期をともにした英雄と守り刀;鶴丸国永と北条貞時—謎に包まれた北条家重代 ほか)
  • 第4章 怪奇(童子切安綱と源頼光—豪壮な太刀が語る鬼退治の伝説;鬼丸国綱と北条時頼—刀の精、鬼を斬り裂く ほか)
  • 第5章 名誉(壺切御剣と藤原基経—守り刀に込められた藤原氏の繁栄;大般若長光と奥平信昌—篭城の末に得た最大の栄誉 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20335498
  • ISBN
    • 9784408455532
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ