図解いくつになっても自分で歩ける!「筋トレ」ウォーキング

書誌事項

図解いくつになっても自分で歩ける!「筋トレ」ウォーキング

能勢博著

青春出版社, 2015.12

タイトル別名

いくつになっても自分で歩ける!図解「筋トレ」ウォーキング

タイトル読み

ズカイ イクツ ニ ナッテモ ジブン デ アルケル キントレ ウォーキング

内容説明・目次

内容説明

歩き方を変えると「健康寿命」が延びる!ここだけは押さえたい「歩き方のポイント」は?体の中で進行する老化「サルコペニア」って一体何?「筋トレ」ウォーキングの効果をもっと上げる方法って?…気になることが、オール図解でまるわかり!無理なく習慣づけられる「ウォーキング日記」つき。

目次

  • 第1章 寝たきりにならない体をつくる!「筋トレ」ウォーキング(ここが違った!寝たきりになる人、ならない人;一生動ける体の決め手は筋力と持久力にある! ほか)
  • 第2章 健康効果がグッと上がる!応用ウォーキング(もっと負荷をかけたい人のための応用ウォーキング;応用ウォーキング1 水中ウォーキング ほか)
  • 第3章 「筋トレ」ウォーキングで、体の中から健康になる!(あなたの体の中でも起こっている!?サルコペニアの恐怖;ウォーキングの継続でここまで体は変わる! ほか)
  • 第4章 この生活習慣が、元気が長生きの秘密だった!(この心がけを忘れなければ、老けない人になれる!;老けない人は「遊びの時間」をとっている! ほか)
  • 第5章 もっと詳しく知りたい!「筋トレ」ウォーキングQ&A(筋トレウォーキングに適した服装はありますか?;筋トレウォーキングに最適な時間はありますか? ほか)
  • 巻末付録 「ウォーキング日記」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BB20361567
  • ISBN
    • 9784413111522
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    92p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ