気ままに警備保障論
Author(s)
Bibliographic Information
気ままに警備保障論
現代図書 , 星雲社 (発売), 2015.11-
- [1]
- 2
- Title Transcription
-
キママ ニ ケイビ ホショウロン
Available at / 11 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
- Volume
-
[1] ISBN 9784434212758
Description
「警備って、こんなにおもしろいの!?」警備業界専門紙『警備新報』の人気連載待望の書籍化!警備保障の見方が変わる目からウロコのコラム集。
Table of Contents
- 警備業が先か、警察が先か
- 警察のモデルになった警備業
- ウラからみた警備業
- 駐在さん、守衛さん、そしてGHQ
- 高度経済成長期に何が起こったか
- なぜ、警備業は「生活安全産業」なのか
- イエとしての家族と企業—警備業と制度1
- ムラとしての村落共同体—警備業と制度2
- イエとムラの代替機能—警備業と制度3
- 村八分といじめ—山口放火殺人事件〔ほか〕
- Volume
-
2 ISBN 9784434247644
Description
「警備保障業」は存在しない?本当は恐ろしい箱根駅伝!?警備保障の見方が変わる目からウロコのコラム集。警備業界専門紙『警備新報』の人気連載書籍化の第2弾!
Table of Contents
- 警備の目的は何ですか?…行為の四類型
- 優秀な警備員に潜むリスク…感情労働
- 警備員という難儀…役割葛藤
- 警備員が輝くとき…ハレとケ
- 危険予知活動のメカニズム…予言の自己成就
- 見栄を張るための警備員?…誇示的消費
- 寺社が炎上するとき…文化財保護の課題
- 警備員のチームワーク…非公式組織
- 警備業のイメージ戦略…3Bの法則
- 「警備保障業」は存在するか…警備業と言葉〔ほか〕
by "BOOK database"