世界の大河で何が起きているのか : 河川の開発と分断がもたらす環境への影響

書誌事項

世界の大河で何が起きているのか : 河川の開発と分断がもたらす環境への影響

エレン・ウォール著 ; 穴水由紀子訳

一灯舎, 2015.11

タイトル別名

A world of rivers : environmental change on ten of the world's great rivers

世界の大河で何が起きているのか : 河川の開発と分断がもたらす環境への影響

タイトル読み

セカイ ノ タイガ デ ナニ ガ オキテ イル ノカ : カセン ノ カイハツ ト ブンダン ガ モタラス カンキョウ エノ エイキョウ

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (University of Chicago Press, c2011) の翻訳

参考文献: 巻末p20-35

索引あり

内容説明・目次

目次

  • 川はめぐる
  • アマゾン川—ピンクドルフィンが泳ぐ川
  • オビ川—息絶え絶えの婆さまの川
  • ナイル川—砂漠の命綱
  • ドナウ川—美しき面影
  • ガンジス川—永遠に穢れなき川?
  • ミシシッピ川—過去と未来の川
  • マレー・ダーリング川—さすらい歩いて、蹴躓く
  • コンゴ川—すべての川を飲み込む川
  • 長江—竜の手綱を握る
  • マッケンジー川—瀬戸際の川
  • 衰えつつある流れ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20388348
  • ISBN
    • 9784907600365
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 528, 35p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ