書誌事項

介護保険活用法Q&A

三好春樹著

(介護Library)

講談社, 2015.7

タイトル読み

カイゴ ホケン カツヨウホウ Q & A

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「ヘルパーさん」って、家事を頼んでもいい人?どんなサービスが利用できるのか。まずは知っておきたい「基本中の基本」。「保険申請の基本」から「保険でできること・できないこと」「介護サービスを受けてくれない親への対策」まで、あなたの疑問にお答えします。

目次

  • 第1章 介護保険サービスの基本的な活用法Q&A(介護が始まりそうです。何から手をつけたらいいのでしょうか。;要介護認定の調査に来るそうです。何か気をつけるべきことはありますか。;要介護認定を受けると、どうなるのでしょうか。;具体的にどのような介護保険サービスがあるのでしょうか。;介護保険サービスを利用するとどのように便利なのか、イメージがわきません。)
  • 第2章 介護保険サービスの応用的な活用法Q&A(近距離別居の舅から夜間に何度も呼び出され、介護に疲れ果てています。;父がガンで亡くなりました。遠距離独居になってしまった母の今後が心配です。;母と二人暮らしの息子です。介護が始まって困ったことだらけです。;父が片マヒになって以来、引きこもりのようになっています。;母の認知症状がいよいよ深くなってきました。何かいいサービスはありませんか。;人工透析をしている姑が入院をきっかけに弱ってしまい、今後が心配です。;福祉用具のレンタルや購入をする際に、どれを選んだらいいのかわかりません。;腰痛がひどく日常生活がやっとの姑が「要支援2」に認定されました。)
  • 第3章 介護保険サービス内ではできないことQ&A(ヘルパーさんって家事をしてくれるのではないのですか。;食費は自己負担と聞きましたが、ほかにも自己負担する費用はありますか。;わずかな障害年金で暮らしているうちの両親は、とても利用できません。;寝たきりの父は、絶対に介護保険サービスを利用してくれません。)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20397961
  • ISBN
    • 9784062824705
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ