大相撲想い出の名力士たち

書誌事項

大相撲想い出の名力士たち

武田葉月著

(双葉文庫, た-43-01)

双葉社, 2015.9

タイトル読み

オオズモウ オモイデ ノ メイリキシ タチ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

月刊「小説推理」連載記事を加筆訂正したもの

内容説明・目次

内容説明

かつては日本全国、いまや全世界から数多の力自慢が角界に入門する。才能、努力、運のどれが欠けても成功はおぼつかない。さらに、記録を残すだけではなく、ファンの記憶に残る「名力士」はごくわずかだ。本書では名力士20人の相撲人生を、知られざるエピソードを交えて紹介する。こんな凄い男たちが、大相撲の歴史をつくってきたのだ!!

目次

  • 朝潮(四代目)—北の湖キラーの巨漢力士は大阪で大暴れ!
  • 貴ノ花—「土俵の鬼」に鍛えられ、大輪の花を咲かせた名大関
  • 北の富士—元・野球少年を大横綱に変身させた“三度の覚醒”
  • 高見山—日本人に愛される義理と人情の元祖・外国人力士
  • 神風—名解説で知られた名力士の“知られざる四股名”
  • 若乃花(三代目)—相撲巧者で知られた「日本人最後の横綱」
  • 智乃花—「センセイ」力士は社会人五年の技と心で投げを打つ
  • 寺尾—井筒三兄弟の末弟は、亡母の思いを背負い土俵道を全うす
  • 旭鷲山—テレビCMで角界入りした「技のデパートモンゴル支店」
  • 若秩父—若手のホープが苦しんだ、糖尿病との「悲惨な戦い」〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2044437X
  • ISBN
    • 9784575714449
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    202p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ