書誌事項

真如堂縁起 3巻

後栢原院 [ほか] 詞 ; 掃部助久国繪

[出版者不明], 元禄6 [1693] 跋

タイトル読み

シンニョドウ エンギ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

題簽左肩双辺「真如堂縁起 上(中・下)」

本文末に「詞/宸筆 人王百五代後栢原院/繪/掃部助久国」(上冊)、「詞/入道式部卿宮 伏見宮二品邦高親王 法名号安養院惠空/入道尊鎮親王 天台座主青蓮院宮 後栢原院皇子/繪/掃部助久國」(中冊)、「詞/入道前内大臣 西三條實隆公法名 号逍遙院尭空/法務前大僧正公助 号定法寺青蓮院宮院室 轉法輪左府公敦公息/繪/掃部助久國/ [以下略] 」(下冊)とあり

大永4年 「遍照金剛入道親王尊鎮」の跋, 元禄6年尊通の「新刻真如堂阿彌陀佛像縁起跋」あり

版心「真如堂縁起上(中・下)巻 (丁付) 鈴聲山之板」

版式: 四周単辺7行

「賜參籠之砌方丈院乍今又贈附筑前/深江正覺寺庫中者也/蓮門真求(花押)(印「真 [陰刻] 」「求 [陰刻] 」)(印)/于時安政四巳年初冬佛日」「正覚寺古什物」「深江文庫主軍光護持本」「大音院 御/用」等の識語あり

印記「高木家藏」ほか黒印1印

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20490209
  • 出版国コード
    xx
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [出版地不明]
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    26.2×19.3cm
  • 分類
ページトップへ