ウォール街のモメンタムウォーカー

書誌事項

ウォール街のモメンタムウォーカー

ゲイリー・アントナッチ著 ; 山下恵美子訳

(ウィザード・ブック・シリーズ, 227, 254)

パンローリング, 2015.8-2017.11

  • [本編]
  • 個別銘柄編

タイトル別名

Dual momentum investing : an innovative strategy for higher returns with lower risk

Quantitative Momentum : A Practitioner's Guide to Building a Momentum-Based Stock Selection System

ウォール街のモメンタムウォーカー : 株式投資の新しい真実

タイトル読み

ウォールガイ ノ モメンタム ウォーカー

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 長尾慎太郎

個別銘柄編の責任表示: ウェスリー・R.グレイ著 ; ジョン(ジャック)・R.ボーゲル著

個別銘柄編の原書名: Quantitative Momentum : A Practitioner's Guide to Building a Momentum-Based Stock Selection System

個別銘柄編の副書名: 株式投資の新しい真実

内容説明・目次

巻冊次

[本編] ISBN 9784775971949

目次

  • 第1章 世界初のインデックスファンド
  • 第2章 上昇するものは…上昇し続ける
  • 第3章 近代ポートフォリオ理論の原理と応用
  • 第4章 モメンタムの合理的説明とそれほど合理的ではない説明
  • 第5章 資産の選択—良い選択、悪い選択、醜い選択
  • 第6章 スマートベータと都市伝説
  • 第7章 リスクの測定と制御
  • 第8章 グローバル・エクイティ・モメンタム
  • 第9章 モメンタムのさらに効果的な使い方
  • 第10章 最終的考察
巻冊次

個別銘柄編 ISBN 9784775972250

目次

  • 第1部 モメンタムを理解する(宗教よりも理性を;アクティブ投資戦略が機能するわけ;モメンタム投資は成長株投資ではない;バリュー投資家がモメンタムを必要とするわけ)
  • 第2部 モメンタムベースの銘柄選択モデルの構築(モメンタム戦略構築の基礎;モメンタムの最大化—重要なのは経路;モメンタム投資家は季節性を知っておくべき;定量的モメンタムは市場を打ち負かす;実践で機能するモメンタム戦略を作る)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20530529
  • ISBN
    • 9784775971949
    • 9784775972250
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ