Q&A移転価格ドキュメンテーション : 基礎知識と実務対応

著者

    • 伊藤, 雄二 イトウ, ユウジ
    • 十河, 直彦 ソゴウ, ナオヒコ

書誌事項

Q&A移転価格ドキュメンテーション : 基礎知識と実務対応

伊藤雄二, 十河直彦著

税務経理協会, 2015.10

タイトル読み

Q&A イテン カカク ドキュメンテーション : キソ チシキ ト ジツム タイオウ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

移転価格文書化=移転価格調査に対する最も有効な対策。課税当局の動向、調査の着眼点を踏まえたピントのあった解説。文書化を行う上で必要な基礎知識から、最近のBEPSの動向までをわかりやすい切り口でカバー。

目次

  • 1 移転価格文書化制度の概要(なぜ移転価格文書化対応が必要なのか;移転価格文書化に関連する事項について)
  • 2 実践編(移転価格文書化資料に記載すべき事項;移転価格文書化にあたっての留意事項)
  • 3 具体的Q&A(文書化;国外関連者/国外関連取引;機能・リスク;比較対象取引;TNMM−算定方法;ベンチマーキング作業;検証について;ロイヤルティの対価について;比較対象法人の選定;移転価格文書化の動向;移転価格以外の文書化)
  • 資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20558084
  • ISBN
    • 9784419062866
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    i, 4, 269p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ