ヒントがいっぱい細菌の利用価値
Author(s)
Bibliographic Information
ヒントがいっぱい細菌の利用価値
(もっと知りたい!微生物大図鑑 / 北元憲利著, 2)
ミネルヴァ書房, 2015.11
- Title Transcription
-
ヒント ガ イッパイ サイキン ノ リヨウ カチ
Available at 36 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
さくいん:p38-39
参考図書:巻末
Description and Table of Contents
Description
細菌はヒトとの関係がもっとも深い微生物です。感染症の原因にもなりますが、ヒトのくらしや健康の役に立つ「ヒント」がいっぱいの細菌の利用価値を解説しています。
Table of Contents
- 第1章 ヒトと細菌(世界の歴史を変えた細菌たち;結核菌は文学好き?;人類の危機を救った化学療法;細菌が生物兵器に使われる!)
- 第2章 細菌との関わりかた(細菌が増える環境と条件;細菌とヒトのはてしなきたたかい;地球温暖化と感染症;細菌と遺伝子組換え;環境をきれいにしてくれる細菌;ヒトのくらしや環境に役立つ細菌)
- 第3章 細菌のすがた(消化器などに感染する細菌;呼吸器などに感染する細菌;化膿・壊死・炎症をおこす細菌;人獣共通感染症をおこす細菌;昆虫や動物から感染する細菌;日和見感染する細菌と薬に耐性のある細菌)
by "BOOK database"