写楽の謎 : 阿波徳島藩の古画と古文書で暴く : 藩は不祥事として隠蔽

書誌事項

写楽の謎 : 阿波徳島藩の古画と古文書で暴く : 藩は不祥事として隠蔽

田村善昭著

美術の杜出版 , 星雲社 (発売), 2015.12

タイトル別名

写楽の謎 : 阿波徳島藩の古画と古文書で暴く : 藩は不祥事として隠蔽

タイトル読み

シャラク ノ ナゾ : アワ トクシマハン ノ コガ ト コモンジョ デ アバク : ハン ワ フショウジ トシテ インペイ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

写楽は一体誰なのか?40年に及ぶ徹底取材を基に、今明かされる写楽の正体。

目次

  • 写楽の背景 阿波徳島について
  • 市井の浮世絵愛好家 故・瀬尾長氏
  • 阿波徳島藩お抱え絵師 矢野栄教典博
  • 写楽風の栄教の絵見つかる
  • 文部省国立資料館(当時の)
  • お時の方の手文庫
  • 元藩主・蜂須賀重喜
  • 江戸時代の絵に写楽の印
  • 江戸時代の画稿大量に見つかる
  • 日本最古の解剖図〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ