みんなのための「ストレスチェック制度」明解ハンドブック : ゼロからわかる
Author(s)
Bibliographic Information
みんなのための「ストレスチェック制度」明解ハンドブック : ゼロからわかる
双葉社, 2015.11
- Title Transcription
-
ミンナ ノ タメ ノ 「ストレス チェック セイド」 メイカイ ハンドブック : ゼロ カラ ワカル
Available at / 6 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p[209]
巻末付録: 職業性ストレス簡易調査票 (p[211]-215)
Description and Table of Contents
Description
2015年12月、世界初のメンタルヘルス診断制度が施行される。急増する「心の労災」やうつ病などから従業員と会社を守るため導入されるのが、この新制度。だが、「導入に必要なコストはどれくらい?」「何から手を付けたらいい?」など疑問は山積み。そこで、新制度の中身に導入のイロハから、職場のメンタルヘルスケアの具体的な対策まで、この一冊で、すべてを解説する。
Table of Contents
- 第1章 ストレスチェック制度はなんのために生まれた?(世界初のメンタルヘルス診断制度;個人情報の保護が重要に ほか)
- 第2章 ストレスチェック制度導入と運営のポイント(健康診断との違いは「面接」と「個人情報」の扱い;面接指導は希望者のみ ほか)
- 第3章 専門家3人に訊く新制度を外部委託するツボ(国のサポート体制;労働者健康福祉機構を利用する ほか)
- 第4章 ストレスマネージメントの時代(ストレスとは何か?;内分泌系の乱れた状態がストレス ほか)
- 巻末付録
by "BOOK database"