フィナンシャル・タイムズの実力

書誌事項

フィナンシャル・タイムズの実力

小林恭子著

洋泉社, 2016.2

タイトル別名

Financial times

フィナンシャルタイムズの実力

タイトル読み

フィナンシャル タイムズ ノ ジツリョク

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考資料・図書: p238-239

内容説明・目次

内容説明

英経済紙は日本メディアに何をもたらすか?日経が1600億円で巨額買収したFTとはどんな新聞なのか?いち早くデジタル版を成功させたFTの戦略とは?目まぐるしい再編の進むメディアの新潮流を読み解く。

目次

  • 第1章 「鳩」、「巣」そして「鷹」の買収劇(「ビッグになりたい」—アクセル・シュプリンガー社の思惑;「絶対にだめ」が揺らいだとき—ピアソンの変化 ほか)
  • 第2章 英国のジャーナリズムとはどんなものか(「礼儀正しい日本のメディア」;抑えようとする当局、あきらめない印刷業者 ほか)
  • 第3章 FTのこれまでと現在(ニッチな新聞;FTの紙面構成 ほか)
  • 第4章 FTの電子化作戦とは(世界の新聞界—紙と電子版の関係は?;元気いっぱいの英国のデジタル・ニュース ほか)
  • 第5章 「日経+FT」の世界とデジタル破壊の先に見えるもの(経済紙という共通点と言語の相違点;異なる読者層と報道の主眼 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ