検討してみよう!家族信託の基礎知識

著者

    • 鈴木, 和宏 スズキ, カズヒロ
    • ほほえみ信託協会 ホホエミ シンタク キョウカイ

書誌事項

検討してみよう!家族信託の基礎知識

鈴木和宏著

ファーストプレス, 2015.10

タイトル別名

家族信託の基礎知識 : 検討してみよう!

タイトル読み

ケントウ シテ ミヨウ カゾク シンタク ノ キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: ほほえみ信託協会

参考文献: p155

内容説明・目次

目次

  • 第1章 家族信託の仕組み(信託とは、信じて託すということ;委託者、受託者、受益者の意味は? ほか)
  • 第2章 成年後見人、遺言、家族信託の違い(成年後見制度と家族信託の違いは?;遺言信託と遺言はどこが違う? ほか)
  • 第3章 家族信託と不動産(ハウスメーカーはなぜ、家族信託のセミナーをするの?;受託者に不動産が移転すると税金はどうなるの? ほか)
  • 第4章 家族信託の活用方法(ハンディキャップのある子どもがいる場合の家族信託は?;家族信託で、名義預金を逃れる方法がある? ほか)
  • 第5章 法人関連(自社株対策には自己信託も検討しましょう;自社株の受託者たる「信頼できる者」とはどんな人? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20656797
  • ISBN
    • 9784904336892
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    155p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ