書誌事項

爆発の仕組みを化学する

齋藤勝裕著

(Superサイエンス)

シーアンドアール研究所, 2016.2

タイトル読み

バクハツ ノ シクミ オ カガク スル

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人類はいかに「爆発」を制御し化学してきたか!爆発は恐ろしいだけでなくエアバッグや宇宙船など人類に役立つ技術でもある。ビッグバンや火山、雷などの自然界の爆発から、痛ましい事故に繋がる現象、照明や花火、金属加工など人々の暮らしを守り豊かにする爆発技術まで、地球上のあらゆる「爆発」を化学する1冊!

目次

  • 1 さまざまな爆発
  • 2 爆薬の歴史と爆発事故
  • 3 身近で起きる爆発の危険性
  • 4 戦争と爆薬
  • 5 現代社会の爆薬の活用と開発
  • 6 爆発は化学反応
  • 7 原子核の爆発
  • 8 爆薬によらない爆発

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20700662
  • ISBN
    • 9784863541931
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    新潟
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ