むかしの家に学ぶ : 登録文化財からの発信

書誌事項

むかしの家に学ぶ : 登録文化財からの発信

畑田耕一編著

(阪大リーブル, 052)

大阪大学出版会, 2016.2

タイトル読み

ムカシ ノ イエ ニ マナブ : トウロク ブンカザイ カラノ ハッシン

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

執筆者: 林義久, 矢野富美子, 多和田誠, 脇田修, 長島美由紀, 地村邦夫, 石井智子

内容説明・目次

内容説明

長年人々が暮らしてきた建物は知恵の宝庫である。これらの建物をめぐって地域振興の拠点としての役割を考える。

目次

  • 第1章 伝統的木造住宅と国民の文化向上(古い日本住宅に見られる生活の工夫;建物がもつ潜在的教育力すなわち住育の力;伝統的木造住宅がもつ住育の検証;知恵の宝庫と工夫する心—勿体ないの心と家;小学生の文化力を高めよう;自然と共生する住居)
  • 第2章 歴史的建造物とヘリテージマネージメント(文化財と文化遺産;文化財を管理するヘリテージマネージャー;美しい街並みを残そう)
  • 第3章 登録有形文化財の保存と活用(登録文化財制度と大阪府の登録有形文化財;民家に生きる木の建築文化の継承を;伝統的木造住宅における教育・文化活動)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20733264
  • ISBN
    • 9784872594348
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    吹田
  • ページ数/冊数
    vi, 158p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ