書誌事項

働く力を君に

鈴木敏文著

講談社, 2016.1

タイトル読み

ハタラク チカラ オ キミ ニ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

構成: 勝見明

内容説明・目次

内容説明

どうしたら成果が出るのか。なぜ運を味方にできるのか。日本の流通業界を変革し続けるセブン&アイグループ総帥・鈴木敏文が、仕事の要諦をすべて語る。ビジネス人生の勝因をつかめ。

目次

  • 第1章 「仮説力」を鍛える—自分で答えを出せる人間が成果を得られる(すべては「本当にそうだろうか」と疑問を発することから始まる;いま「二匹目のどじょう」では成功できないと考えよ ほか)
  • 第2章 「ブレない視点」をもつ—視点がブレないからこそ変化へ対応できる(「お客様を起点にする視点」を常にもつ;「真の競争相手」は誰なのかを見きわめよ ほか)
  • 第3章 「シンプル思考」に徹する—どこまでものごとを単純明快に考えられるか(「素人の発想」こそがわたしのこれまでの挑戦を支えてきた;変化の激しい時代、「自分はプロ」と思いこむほうが危険 ほか)
  • 第4章 心を揺さぶる「伝え方」—組織も人も動かす心理を突く言葉(自分のなかから出た言葉こそが共感を呼ぶ;与えられた情報も「自分の言葉」に消化し、謙虚に伝えているか ほか)
  • 第5章 運をつかむ「生き方」—前に進む人には失敗も成功の要因(生き方を変える基本はひとつ。自分にどこまで妥協しないかだ;「いい子」や「評論家」の反対を生きれば必ず人生は大きく開ける ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ