「いま、どんなきもち?」実践のススメ : 伝え、感じ、かかわりあうために

著者

    • 沖本, 和子 オキモト, カズコ

書誌事項

「いま、どんなきもち?」実践のススメ : 伝え、感じ、かかわりあうために

沖本和子編著

解放出版社, 2015.12

タイトル別名

いまどんなきもち実践のススメ : 伝え感じかかわりあうために

タイトル読み

イマ ドンナ キモチ ジッセン ノ ススメ : ツタエ カンジ カカワリアウ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 「いま、どんなきもち?」をすすめる前に(「きもち」の活動をするということ;気持ちの表現を豊かにするために ほか)
  • 2 保育所(園)・幼稚園の実践(ペープサートで気持ちを伝える;シールで気持ちを見つめる ほか)
  • 3 小学校の実践(おしえて、どうしたの?;これは、こんなきもち! ほか)
  • 4 気持ちを感じあえるつながりを育むために(「気持ちの学習」をすすめよう;「うれしい気持ち」を語りあおう ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20776212
  • ISBN
    • 9784759221619
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    102p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ