不作為で勝ち残る日本経済 : 米中没落を直視すれば、復活の条件が見えてくる
著者
書誌事項
不作為で勝ち残る日本経済 : 米中没落を直視すれば、復活の条件が見えてくる
徳間書店, 2016.1
- タイトル読み
-
フサクイ デ カチノコル ニホン ケイザイ : ベイチュウ ボツラク オ チョクシ スレバ フッカツ ノ ジョウケン ガ ミエテ クル
大学図書館所蔵 全2件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
世界経済で本当は何が起きているのか?米中没落を尻目に、日本が生き残る理由とは?
目次
- 第1章 なぜ、世界中で株価が乱高下しているのか?(胴元としてでなく、賭け手としても参加するようになった中央銀行;2016年、巨額の償還を控える米国債 ほか)
- 第2章 「宗主国なき植民地」経済、米中2大国の没落(利益極大化国家、米中の限界;戦争と統制経済の限界 ほか)
- 第3章 アベノミクスとはいったいなんだったのか?(じつは大富豪が急増している日本;だれのための金融緩和なのか? ほか)
- 第4章 完成された官製相場の終わり(すさまじいリスクを抱える欧米諸国のヘッジファンド化;下げ止まらない原油価格 ほか)
- 第5章 21世紀最初の15年間とはなんだったのか?(20世紀に解決すべきだったことが露呈した;格差と差別の拡大と充満する不満因子 ほか)
「BOOKデータベース」 より