日本企業のアジアFTA活用戦略 : TPP時代のFTA活用に向けた指針
Author(s)
Bibliographic Information
日本企業のアジアFTA活用戦略 : TPP時代のFTA活用に向けた指針
文眞堂, 2016.2
- Other Title
-
日本企業のアジアFTA活用戦略 : TPP時代の指針として
- Title Transcription
-
ニホン キギョウ ノ アジア FTA カツヨウ センリャク : TPP ジダイ ノ FTA カツヨウ ニ ムケタ シシン
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 60 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AA||332.46||N111959088
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
アジアは自由貿易協定(FTA)を構築する時代から企業戦略に生かす時代に入った。21世紀型新通商ルールを持つTPPの発効を控え、企業の知恵比べが始まっており、FTAに対する理解度は、海外事業展開の「成否」に直結する。FTAの研究者、利用者、実務者、各々の視点から制度、実態、事例、問題点を多角的に洗い出した必携の一冊。
Table of Contents
- 日本企業はFTAをどう活用すべきか—WTO多角的貿易交渉の停滞と代替手段としてのFTA
- 日本企業のFTA利用の現状と展望
- 東アジア貿易におけるFTA効果とサプライチェーン
- 自動車産業とFTA—AEC実現を目指すASEANの例を中心に
- 企業から見たFTAの利用と課題
- 原産地規則の現状と課題
- ASEAN進出日系企業のFTA活用—タイの事例
- ACFTAやAFTAおよび日本のEPAの効果
- FTAは輸入コストをいかに引き下げるか
- 中小・中堅企業によるFTA利用—北陸における繊維産業の事例を中心に
- 関税以外の分野のFTA利用
by "BOOK database"