世界初市民性教育の国家規模カリキュラム : 20世紀初期アメリカNEA社会科委員会報告書の事例から
Author(s)
Bibliographic Information
世界初市民性教育の国家規模カリキュラム : 20世紀初期アメリカNEA社会科委員会報告書の事例から
春風社, 2016.2
- Title Transcription
-
セカイハツ シミンセイ キョウイク ノ コッカ キボ カリキュラム : 20セイキ ショキ アメリカ NEA シャカイカ イインカイ ホウコクショ ノ ジレイ カラ
Available at 65 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Contents of Works
- コミュニティ・シヴィックスの教授 (一九一五年) : NEA中等教育再編審議会特別委員会報告 = The teaching of community civics : prepared by a special committee of the secondary education of National Education Association / J・リン・バーナード [ほか著] ; 渡辺竜也訳
- 中等教育における社会科 (一九一六年) : NEA中等教育再編審議会社会科委員会報告 = The social studies in secondary education : report of special committee of the secondary education of National Education Association / アーサー・ウィリアム・ダン編 ; 渡辺竜也訳
Description and Table of Contents
Description
20世紀初頭に合衆国で誕生し、その後さまざまな民主主義国家で実施されることになった「社会科教育」—。全米教育委員会(NEA)が世界に先駆けて発表した「市民性教育」の重要性を説く二つの報告書を翻訳し、後の社会科教育への影響について論じる。
Table of Contents
- コミュニティ・シヴィックスの教授(一九一五年)—NEA中等教育再編審議会特別委員会報告(コミュニティ・シヴィックスの授業のねらいと方法;福祉の諸要素を扱うことについての提案;目録提案)
- 中等教育における社会科(一九一六年)—NEA中等教育再編審議会社会科委員会報告(導入;第七学年から第九学年の社会科;第一〇学年から第一二学年の社会科;スタンダード—教師の準備)
by "BOOK database"