近代中国の総商会制度 : 繋がる華人の世界

書誌事項

近代中国の総商会制度 : 繋がる華人の世界

陳來幸著

京都大学学術出版会, 2016.2

タイトル別名

Chinese chambers of commerce in the first half of twentieth century

中国近代的总商会制度 : 息息相连的华人世界

タイトル読み

キンダイ チュウゴク ノ ソウショウカイ セイド : ツナガル カジン ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは中文・英文概要による

参考文献一覧: p301-322

中文・英文概要あり

内容説明・目次

内容説明

商会制度の変遷から読み取る、未来の中国経済。中国と海外の華僑華人社会との繋がりについて、中華総商会の視点から認識を深める。

目次

  • 第1部 商会制度の成立(清末民初の商会制度—原型素描;中華総商会ネットワークの起点とその展開;対米・対日ボイコット運動と辛亥前夜の神阪華商;中華民国の成立と中華総商会秩序の再編)
  • 第2部 商会と華人社会(長江デルタの商会と地域社会;広東における商人団体の再編—広州市商会の成立を中心に;海外中華総商会の機能と役割)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ