自治体プロジェクトマネジメント入門 : 協働による地域問題解決の手法とツール

書誌事項

自治体プロジェクトマネジメント入門 : 協働による地域問題解決の手法とツール

矢代隆嗣著

公人の友社, 2016.1

タイトル読み

ジチタイ プロジェクト マネジメント ニュウモン : キョウドウ ニ ヨル チイキ モンダイ カイケツ ノ シュホウ ト ツール

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p131-132

内容説明・目次

目次

  • はじめに 自治体職員に求められるプロジェクトマネジメント能力(地域の問題解決のためのNPOと行政との協働事業;地方分権化により、地域主体で実施した新たな事業展開)
  • 1 プロジェクトとは何か(プロジェクトとは;プロジェクトの特性)
  • 2 プロジェクトをマネジメントすること(なぜ、プロジェクトをマネジメントしなければならないのか;プロジェクトの「何」をマネジメントするのか;「何」を「いつ」、「どのように」マネジメントするのか)
  • 3 プロジェクトプロセスをマネジメントすること(プロセスをマネジメントする;企画段階で重視すべきマネジメント;計画段階では「何」を「どのように」マネジメントするのか;実施段階で重視すべきマネジメント;完了段階で重視すべきマネジメント)
  • 4 プロジェクトリーダーになった時に心がけたいこと(プロジェクトリーダーが重視すべきこと;リーダーシップ発揮に参考にしたいモデル)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ