東国古墳の終焉と横穴式石室
Author(s)
Bibliographic Information
東国古墳の終焉と横穴式石室
雄山閣, 2016.2
- Title Transcription
-
トウゴク コフン ノ シュウエン ト ヨコアナシキ セキシツ
Available at / 30 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
博士論文「関東地方における終末期古墳の研究 : 横穴式石室からみた在地勢力の動態」 (明治大学, 2012年) に加筆・修正を行ったもの
引用・参考文献: p256-266
古墳索引・文献: p267-280
Description and Table of Contents
Description
東国各地の終末期古墳の特徴や動向から、七世紀史の実相を描く。古墳時代から律令時代への社会変化の波を、地方はどのように受け止めたのか。横穴式石室を精査・検討し、東国古墳社会の終焉を日本列島のなかに位置づける。
Table of Contents
- 序章 古墳消滅過程における地域社会研究の必要性
- 第1章 研究史と問題の所在
- 第2章 前史としての後期古墳の動向
- 第3章 有力古墳の地域色と動向
- 第4章 横穴式石室からみた関東地方の地域間関係
- 第5章 7世紀における地域首長墓の特質
- 終章 関東地方における終末期古墳の築造と終焉
by "BOOK database"