21世紀の経済学 : 失敗史の比較分析に学ぶ

書誌事項

21世紀の経済学 : 失敗史の比較分析に学ぶ

逢沢明著

かんき出版, 2016.2

タイトル別名

失敗史の比較分析に学ぶ21世紀の経済学

タイトル読み

21セイキ ノ ケイザイガク : シッパイシ ノ ヒカク ブンセキ ニ マナブ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p316-319

内容説明・目次

内容説明

「デフレは本当はなかった?」「インフレ誘導の落とし穴とは?」「国債を発行するほど景気は悪化する?」など様々な疑問を、数理エコノミストが驚愕のデータと明快なロジックで解決。

目次

  • 第1章 経済的苦難の真因—経済データはダマシに満ちている
  • 第2章 経済の宿命—経済学者も政治家も解釈を間違え続ける
  • 第3章 格差は成長余力—庶民は成長エンジンであり富者よりも強い
  • 第4章 借金財政の失敗—国の借金を増やすほど景気は悪化する
  • 第5章 経済矛盾の恐怖—借金で株価を上げても経済は低迷する
  • 第6章 世界恐慌の真相—行き過ぎた金融緩和が国民を大損させる
  • 第7章 軍国経済の暴挙—国民をどん底に陥れた驚愕の錬金術を暴く
  • 第8章 経済学者の詐術—リフレ派の転倒した政策を警告する
  • 終章 最良の成長策—99%のための幸せな経済発展に向けて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20909236
  • ISBN
    • 9784761271466
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    319p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ