ヨーロッパ私法の展望と日本民法典の現代化 Perspectives of European private law and modernization of Japanese civil code

書誌事項

ヨーロッパ私法の展望と日本民法典の現代化 = Perspectives of European private law and modernization of Japanese civil code

川角由和 [ほか] 編

(龍谷大学社会科学研究所叢書, 第108巻)

日本評論社, 2016.2

タイトル読み

ヨーロッパ シホウ ノ テンボウ ト ニホン ミンポウテン ノ ゲンダイカ

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編者: 中田邦博, 潮見佳男, 松岡久和

出版年月が「2016年3月」のものもあり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 ヨーロッパ私法の展望(ヨーロッパ(EU)私法の平準化—ヨーロッパ民法典の可能性;ヨーロッパ契約法—ヨーロッパ共通売買法(CESL)への道、それを超えて;欧州委員会におけるヨーロッパ契約法の共通化への取り組み—ディルク・シュタウデンマイヤー氏へのインタビュー ほか)
  • 第2部 ヨーロッパ私法と各国法(解除要件の現代化—日本民法(債権関係)法の改正と国際的モデル準則の比較研究;不当利得法における侵害利得請求権の位置づけ—磯村哲『不当利得論考』の考察をかねて;ドイツ債務法現代化の経験—日本民法改正への示唆を得るために ほか)
  • 第3部 日本からの発信(Die Internationalisierung des Vertragsrechts und das japanische Recht)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20929062
  • ISBN
    • 9784535521650
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpnger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 541p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ