賢者の投資 : 金融危機の歴史に学ぶ

著者

    • 佐々木, 文之 ササキ, フミユキ
    • 古賀, 信行 コガ, ノブユキ

書誌事項

賢者の投資 : 金融危機の歴史に学ぶ

佐々木文之編著

東洋経済新報社, 2015.12

タイトル読み

ケンジャ ノ トウシ : キンユウ キキ ノ レキシ ニ マナブ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 古賀信行

参考文献: p283-287

内容説明・目次

内容説明

金融危機や経済危機になると、株価、為替などの資産価格が大幅に下落しますが、永遠に下落し続けることはなく、やがては反転し上昇します。これは歴史が示す事実です。投資家にとって、危機の歴史に学ぶことは、相場の大局観を養うために大切なことです。危機の歴史に学ぶと、相場の大局をつかめる!将来の変化を先取りできる!

目次

  • 1 投資家にとって大切なこと(「グローバル、分散、長期」が資産形成の成功の秘訣;資産形成の中心となる株式;株式との分散効果を発揮する債券;日本と海外の分散投資;グローバル分散投資の効用;危機こそ投資のチャンス)
  • 2 金融危機の歴史に学ぶ(株価が反転する6つのパターン;公的資金による資本注入;中央銀行による大規模な資金供給や財政出動;国際金融機関の支援や通貨切り下げ;レジーム・チェンジ(制度変更);ベイルイン(債権の元本削減、普通株への転換);相場の自律反転;古のバブル)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20938165
  • ISBN
    • 9784492733318
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    287p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ