Bibliographic Information

役者尽幕明口上噺

本安, [江戸後期]

Title Transcription

ヤクシャズクシ マクアケ コウジョウバナシ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

「役者尽幕明口上噺」ほか4編の合綴

役者尽幕明口上噺: (原表紙)外題上部「役者/尽幕/明口上/噺 ふろやの初日」(「役者/尽幕/明口上/噺」右傍に「やくしや/づくしまく/あけこうぜう/はなし」と振り仮名あり。「ふろ/やの/初日」は3行割書). 原表紙右下に「月亭生瀬作/松旭画并ニ書」、挿図中に「大新板」とあり. 刊記(原表紙欄外右傍)「大坂道とんぼり日本橋南詰東へ入 本安板」

大笑おとしばなし: (原表紙)外題左肩「大しん板おどけ 大/笑おとしばなし」(「大し/ん板/おどけ」は角書。「大/笑」右傍に「をゝ/わらひ」と振り仮名あり). 外題下に「大/つゑ/ぶし/入」とあり. 原表紙右下に「月亭生瀬作/松旭画并ニ書」とあり. 刊記(原表紙欄外右傍)「大坂道とんぼり日本橋南詰東江入 本安板」

笑の山はなし: (原表紙)外題中央「大新板おどけ/笑の山/はなし」(「大新板おどけ」は角書、右傍に「わらひ」「やま」と振り仮名あり). 原表紙左肩に「すり鉢かへうた入」とあり. 原表紙右肩に「月亭生瀬作 松旭画并ニ書」とあり. 刊記(原表紙欄外右傍)「大坂道とんぼり日本橋南詰東江入 本安板」

大笑ざしき噺: (原表紙)外題中央「大しんぱん 大笑/ざし/き噺」(「大しんぱん」は角書、「大笑」「噺」右傍に「をゝわらひ」「はなし」と振り仮名あり). 外題左下に「浪花 月亭生瀬作」、右下に「松旭画并之書」とあり. 刊記(原表紙欄外右傍)「大坂道とんぼり日本橋南詰東へ入 本安板」

おどけ落ばなし下: (原表紙)外題左肩「大新板おざしき即席一興きれいな おどけ落ばなし 下」(「大新板/おざし/き即席/一興きれいな」は角書、「大新板」「即席」「一興」「落」右傍に「だいしんはん」「そくせき」「いつきやう」「をとし」と振り仮名あり). 外題右方に「森田軍光作/松旭筆/并ニ画」とあり. 刊記(原表紙欄外右傍)「大坂道とんぼり日本橋南詰東へ入 本安板」

版式: 6行

Contents of Works

  • 役者尽幕明口上噺 / 月亭生瀬作 ; 松旭画
  • 大笑おとしばなし / 月亭生瀬作 ; 松旭画
  • おどけ笑の山はなし / 月亭生瀬作 ; 松旭画
  • おどけ落ばなし. 下 / 森田軍光作 ; 松旭画

Details

  • NCID
    BB20942606
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    大坂
  • Pages/Volumes
    合1冊
  • Size
    16.5×11.3cm
  • Classification
Page Top