読めば行きたくなる「日本の城」

書誌事項

読めば行きたくなる「日本の城」

三浦正幸監修

(じっぴコンパクト文庫)

実業之日本社, 2016.1

タイトル別名

読めば行きたくなる日本の城

タイトル読み

ヨメバ イキタク ナル ニホン ノ シロ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

「意外と知らない!こんなにすごい「日本の城」」(2009年刊)を加筆、文庫化

内容説明・目次

内容説明

全国にある日本の城から「様式美」「機能性」「築城秘話」「歴史的価値」などにより、45城を厳選。天守閣の種類や曲輪の配置といった城の構造や基礎知識、見るべきポイントなどを解説。さらに「安土城築城の際に信長が模倣した城とは?」「名古屋城の金の鯱は小判何枚分か?」「毛利の怨念が潜む萩城」「最大の敵はシロアリだった鹿児島城」「祟りで傾いた松本城」「徳川幕府の最終防衛基地である城は?」といった面白雑学も紹介。読めば実際に行って見たくなる、お城の秘密満載の一冊。

目次

  • 第1章 城を知りたい!!城を楽しむためのウンチク(城のグランドデザイン;天守の種類と構造;城を構成する基本構造)
  • 第2章 厳選四十五城!!知っておきたいあの城の秘密(北海道・東北の城;関東の城;中部・東海の城;近畿の城;中国・四国の城;九州の城)
  • 第3章 あの巨大な城はどう築かれたのか—お城のことをもっと知りたい!!(中世のころに、ほぼできあがった城の概念)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20963694
  • ISBN
    • 9784408456638
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    301p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ