社会をちょっと変えてみた : ふつうの人が政治を動かした七つの物語

Bibliographic Information

社会をちょっと変えてみた : ふつうの人が政治を動かした七つの物語

駒崎弘樹, 秋山訓子著

岩波書店, 2016.3

Title Transcription

シャカイ オ チョット カエテ ミタ : フツウ ノ ヒト ガ セイジ オ ウゴカシタ ナナツ ノ モノガタリ

Available at  / 164 libraries

Description and Table of Contents

Description

保育園が足りない!区の保育行政を動かした一人の母、クラブの深夜営業を認めない風営法に挑んだラッパー、障害者だって自立して暮らしたいという願いを、行政も巻き込んで実現した当事者。身近に転がる様々な不都合を自分で解決する方法、それがロビイング。「ふつうの人」が、ふつうに「政治」を動かしていった7つの実例と、思い立ったら今からやれる極意マニュアルの2本立て。

Table of Contents

  • 第1部 「やってみちゃった人」たちの話(「保育園一揆」は一人の母の一歩から;性的マイノリティ「生きづらさ」と「政治」;ビデオ屋雇われ店長から復興庁参与になった人;体は動かせなくても「障害者」が社会を変えていく;「踊らせない」風営法に挑んだラッパー;たった一つの小さな小さな保育園が大きく社会に広がった;NPO法を「作った」ロビイスト)
  • 第2部 「じゃあやってみようか!」と思った人へ—草の根ロビイストで行こう!あなたが社会を変える方法(まずどう動く?地元の課題から始めよう;手法はいろいろある!;国の法律を変える、新たに作る国をちょっと動かすには)

by "BOOK database"

Details

Page Top