日本文徳天皇實録 10巻
Author(s)
Bibliographic Information
日本文徳天皇實録 10巻
[出雲寺和泉掾], 明和8 [1771]
- 卷第1
- 卷第2
- 卷第3
- 卷第4
- 卷第5
- 卷第6
- 卷第7
- 卷第8
- 卷第9
- 卷第10
- Other Title
-
文徳實録
文録
文實録
- Title Transcription
-
ニホン モントク テンノウ ジツロク
Available at / 1 libraries
-
General Library,University of Tokyo
卷第1G24:13580005882287,
卷第2G24:13580005882295, 卷第3G24:13580005882303, 卷第4G24:13580005882311, 卷第5G24:13580005882329, 卷第6G24:13580005882337, 卷第7G24:13580005882345, 卷第8G24:13580005882352, 卷第9G24:13580005882360, 卷第10G24:13580005882378 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
題簽の書名: 文徳實録
版心の書名: 文録
序の版心の書名: 文實録
原刊記に「旹寶永六丑季春吉辰 御書物屋 出雲寺和泉掾」とあり
刊語(巻第2又8丁)に「文徳實録平安書林林元章家既梓之久矣以其有脱簡思願補刻未能之獲頃聞余藏有佳本懇祈不已因再校諸原本及菅公類聚國史等以授焉(中略) 明和辛卯仲冬大嘗會日 阿波源元寛苞卿識」とあり(版心に「明和八年補刻」「源元寛校」とあり)
四周双辺無界8行19字、双魚尾
訓点付
又丁あり
印記: 「清□」,「綜章閣」,「佐度萩埜邎之圖書記」
識語: 「此元禄本所載校註比秘藏本校註大同小異令補記其所異也 明治廿九年十一月十日 萩野懐之」
巻末に「右文徳天皇實録全部十卷以宮崎文庫本校合畢 安永八年己亥九月三日 本居宣長」と墨書あり
朱墨書き入れあり(各巻末に「藤原以文謹考」と朱書あり)
付箋あり
虫損あり