釜浅商店の「料理道具」案内 : 創業明治41年

著者

    • 熊澤, 大介 クマザワ, ダイスケ

書誌事項

釜浅商店の「料理道具」案内 : 創業明治41年

熊澤大介[著]

PHP研究所, 2015.3

タイトル別名

釜浅商店の料理道具案内 : 創業明治41年

タイトル読み

カマアサ ショウテン ノ リョウリ ドウグ アンナイ : ソウギョウ メイジ 41ネン

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

標題紙に「釜浅商店 熊澤大介 4代目店主」ともあり

年表 釜浅商店のこれまでの歩み: p156-157

内容説明・目次

内容説明

長く大切に使いたい。だから、良い道具を選ぶ。道具を知ると、料理がもっと美味しくなる、楽しくなる。プロの使い手を訪ねる/鉄打出しフライパンSPECIAL etc.日本一の道具街、東京・合羽橋にある専門店が伝えたい料理道具の「選び方」と「つき合い方」。

目次

  • 道具を知る(暮らしを豊かにする道具には「理」がある;道具との関係は、「育てる」ことから始まる)
  • 南部鉄器編(南部鉄器の理点とは—ずっしりと重たいのにはワケがある;南部鉄器の作られ方—一点一点を熟練の職人が手作業で作る ほか)
  • 庖丁編(和庖丁の理点とは—課せられたひとつの使命を頑固に貫く;洋庖丁の理点とは—なんでもこなす万能選手をそろえる ほか)
  • フライパン編(フライパンの理点と選び方—一長一短があることを知っておく;鉄打出しフライパンの理点と作られ方—凸凹とした顔は次第に表情を変えていく ほか)
  • 行平鍋編(行平鍋の理点とは—身も軽やかにあれこれの注文に応える;姫野作本手打行平鍋の理点と作られ方—職人の打つ軌跡が眩い輝きを放つ ほか)
  • “ひと手間”道具(鰹節を削る;薬味をおろす ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20981776
  • ISBN
    • 9784569822570
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
ページトップへ