一生使える「敬語の基本」が身につく本 : できる人は、ここまでやっている!

Bibliographic Information

一生使える「敬語の基本」が身につく本 : できる人は、ここまでやっている!

井上明美著

大和出版, 2016.3

Other Title

Basics of honorifics

Title Transcription

イッショウ ツカエル ケイゴ ノ キホン ガ ミ ニ ツク ホン : デキル ヒト ワ ココマデ ヤッテ イル

Available at  / 34 libraries

Description and Table of Contents

Description

上司・同僚、お客様、電話、クレーム、メール。「恥をかかない」「失礼にならない」から「一目置かれる」へ—。言葉を自由自在に使うノウハウが満載!

Table of Contents

  • 第1部 恥をかかない、失礼にならない!敬語の入門編—基本ルール(相手を高めて敬意を表す—尊敬語 尊敬語には大きく二つのパターンがある;自分を低め、向かう先の相手を高める—謙譲語 尊敬語と謙譲語の大きな違いとは?;相手・内容を問わずに使う—丁寧語 普段、何気なく使っている言葉を見直そう ほか)
  • 第2部 どんな場面でも迷わず言葉が出てくる!敬語の実践編—話し方(確認△「約束はなさっていますか?」—突然の訪問にも慌てず、やわらかな対応をしよう;相づち×「なるほどですね」—一生懸命聞いているつもりなのに相手が不快に!?;あいさつ×「今日はどうも…」—最後まで丁寧な姿勢を忘れない ほか)
  • 第3部 印象に残る、一目置かれる!敬語の応用編—手紙・メール(手紙の書き方とマナー—形式・構成を覚えると心が伝わる文章が自然と書ける;封筒の表書きと裏書き—受け取る側の見やすさにも配慮する;はがきの書き方とマナー—はがきのもつ良さを活かそう ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB20982305
  • ISBN
    • 9784804718187
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    197p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top